オフィスホワイトニング(院内にて)
当院のホワイトニングの特長
- 通常価格:16,500円(税抜 15,000円)*前歯上下の16本セットで実施
- 平日回数券(5回券)は55,000円(税抜 50,000円)とさせて頂きます
(ご利用可能時間:平日12時~17時までのご予約)
*一般的には上下6本ずつ、合計12本で実施する医院も多いですが、当院では、より審美性を高め、自信をもって笑えるように、16本セットでの実施をさせて頂いております。
オフィス法の特徴
オフィスホワイトニングとは、歯医者さんで行うホワイトニングです。このオフィス法を行った後は、ホームホワイトニングを併用することにより、長期間白さを保つことができるため、歯の白さを長期間保ちたい方には併用をおすすめしてます。
- 短期間で効果が出る
- 正確に色をコントロールできる
- 後戻りが比較的早い
最新のオフィスホワイトニング機器「ブリリカ」

▲ブリリカ
当院では、2014年1月から最新のホワイトニング機器「ブリリカ」を導入いたしました。
この最新機種でないと、照射中の30分以上、動かずにじっと待つ必要があります。動いてしまうとホワイトニングの効果が弱まるので、患者様は緊張しながら長時間じっと待ち続けることになり、非常に大きな負担となっていました。
そんな、患者様の『辛い時間』を無くすのが、この「ブリリカ」です。
「ブリリカ」は、長時間の照射でも負担が少なく、最も効率的にホワイトニングが実現されるように設計された、“患者様想い”の最新の機種になります。
1、患者さんにやさしいホワイトニング
ホワイトニング用の光源には様々な種類がありますが、当院では最先端機種で用いられるLEDを使用しております。昔の機種では、白くはなるものの、ツヤが出なかったり、歯がしみるといった問題点がありました。しかし、当院の最新の機種ではそれらが克服されてます。発熱が少なく、長時間の照射でも患者さまに優しいホワイトニングを実現いたします。
2、多数歯をまとめて照射
照射光の開口部を広く設計しているため、上下の広範囲を一度に効率よく照射できます。
白く輝く歯は健康と美しさの象徴です。美しい人とは、白く輝く歯を見せてほほ笑むことができる人です。それは生きていることの幸福感や喜びを表すといっても良いでしょう。
歯を見せて笑うことのできない最大の理由は、自分の歯が白くないためだそうです。歯が白くキレイになると自然と笑顔に自信がもてるようになり、美しい笑顔になります。
ホームホワイトニング(医院でクリーニング、型取り後、ご自宅にて)
ホームホワイトニングとは、ご自宅で行うホワイトニングです。歯医者さんで「マウストレー」を作成し、ご自宅でそのマウストレーに薬剤を入れて行うホワイトニングです。白さを長期間維持できるため、当院ではホームホワイトニングを推奨しております。
- 当医院にて歯石の除去等を行ない、お口の中をキレイに掃除します
- 歯型をとり、患者様の歯並びに合ったマウスピースを作ります
- そのマウスピースを一度お口に合わせてみて、薬剤の使い方や1日の使用時間などの説明を受けてから帰宅します。
- 変色の程度にもよりますが、1日2時間以内で、約2週間ほど続けます。
- その後も、歯の状況やマウスピースが変型していないかを定期的にチェックしていきます。
▲トレーに薬剤を注入
メリット
- 通院回数が少なくて済む
- 白さが長期間維持できる
- すべての歯のホワイトニングが容易
デメリット
- 色の調整が難しい
- 患者様の手間を必要とする
- 知覚過敏が発生しやすい
注意点
- ホワイトニングは歯の持つ本来の白さを引き出す方法です。白さの程度に限界があるとともに、均一に白くならない事もあります。
- ホワイトニングは天然の歯に対して作用するため、差し歯や被せものには効果がありません。もしも、以前に治療された歯と天然の歯の色とでギャップが生じた場合は、ホワイトニングされた歯の色に合わせて審美歯科の治療をすることにより、全体的に均一で美しい歯を表現することができます。
- 個人差がありますが、稀に知覚過敏が生じることもあります。その場合ホワイトニングの使用を一時的中断する、あるいは、一日おきに行なうなど、使用方法を変えることによって改善することができます。
- ホワイトニングの効果は時の経過と共になくなり、歯の白さは次第に失われていきます。特にホワイトニングを初めて行う方はその傾向が強いようです。半年~1年ごとの再ホワイトニングや、定期的にクリーニング(PMTC)を受けることで白さの維持が可能となります。